top of page
トップ
次回例会
2月26日(水)18:30開演
けんしん郡山文化センター中ホール
ドリアン助川原作の
生きることの尊さを問う名作
原作:ドリアン助川(ポプラ社刊)
脚本:杉浦久幸
演出: 大澤 遊
4月23日(水)18:30開演
けんしん郡山文化センター中ホール
命をかけ芝居しつづけた
新劇人たちの果てしなき夢
原作:堀川惠子
脚本:シライケイタ
演出:松本祐子
会のこと・入会
会のこと
郡山演劇鑑賞会は、1985年に演劇を愛する市民が集まって誕生しました。以来、定期的に例会(観劇会)を開催するため、作品の決定、公演の準備・開催、会の運営のすべてを会員の手で行っています。
会のメンバーは、10代から90代まで、主婦、会社員、自営業者、公務員、学生と様々です。
1985年
第1回例会
地域団体
活動協力
地元劇団
公演応援
フライヤー
会報折込
入会
生の舞台を継続して鑑賞する会員制の会です
■会費 月額 入会金
大 人 3,000円 1,000円
学 生 1,000円 1,000円
小中学生 500円 1,000円
■会員全員が会費を持ちよって運営しています。例会(観劇会)の開催や、会の運営すべてが月会費に含まれています。
入会は、演劇を観たいという方は、どなたでも、いつからでも入会できます。
■現在あるサークルに入って入会するか、お友達やご家族を誘い3人以上のサークルを作ってお申し込み下さい。個人での入会は出来ません。
【どうしても3名にならないときは、事務局に相談して下さい】
★入会後1年間は継続して下さい
★例会当日の入会は出来ません。事前に必ず事務局で入会手続きをして下さい。
ねこ2
事務局
郡山演劇鑑賞会事務局
電話・FAX : 024-938-9019
メール:enkan.koriyama@gmail.com
〒963-8876
福島県郡山市麓山1丁目1-15
大堀ビル1階
開局時間
◆火~金・11:00~17:00
◆最終土曜日の11:00~15:00
◆定休日 土・日・月・祝日
例会日とその翌日
bottom of page